2019.12.02 |
ホームページをリニューアルしました。 マンホールステーションをはじめとする、ペンタフのWEB監視 「タフネット®」を展開しています。
新しい不明水調査として光ファイバーを使用した 「ラインスクリーニング」も掲載しています。
|
2019.07.08 |
新規B-DASH事業へ参画します。 「水位計と光ファイバー温度分布計測システムに AI を組み合わせた雨天時浸入水調査 |
2019.02.01 |
日本下水道新聞に掲載されました。 1月30日の下水道新聞で、弊社が扱うオープンモニタリング |
2019.01.21 |
光ファイバーを下水管に流すように仮設するだけで、雨天時浸入水のスクリーニングを実現します。 12月14日、平成30年度下水道応用研究 |
2018.11.27 |
ペンタフの危機管理型水位計が始まります。 危機管理型水位計は、国交省が『水防災意識社会 再構築ビジョン』で導入を推進する浸水対策用の水位遠隔監視システム。 ペンタフは、SESAME(セサミ)システムで対応します。 今般、三重県において中部地方整備局より20台の発注を賜りました。 SESAME(セサミ)システムの詳細は、どうぞカタログをご覧ください。 |
2019.12.02 |
ホームページをリニューアルしました。 マンホールステーションをはじめとする、ペンタフのWEB監視 「タフネット®」を展開しています。
新しい不明水調査として光ファイバーを使用した 「ラインスクリーニング」も掲載しています。
|
2019.07.08 |
新規B-DASH事業へ参画します。 「水位計と光ファイバー温度分布計測システムに AI を組み合わせた雨天時浸入水調査 |