2023.08.18 |
浮流カメラ ラインナップ追加しました。
劣化調査ページのカメラ検査「浮流カメラ」に 予備調査用の360℃球型カメラとスクリーニング用(簡易調査用)の360℃小舟カメラを 新たにラインナップ追加しました。
360℃カメラのサンプル動画も載せてあります。
|
2023.08.18 |
調査SPEC 水位調査、流量調査をリニューアルしました。
技術資料ページ 「不明水対策・雨天時浸入水対策」の調査SPECにある、 水位調査、流量調査のシートをリニューアルしました。
水位チップを使った不明水スクリーニングや、WEB監視型流量計を使った 小〜中大口径を計測できる流量調査のSPECシートです。 機材仕様や成果品サンプルも載せています。
|
2023.08.09 |
実現可能な排水設備対策による雨天時浸入水削減
下水道展2023札幌併催の第60回下水道研究発表会で、 弊社顧問の高梨哲彦が発表した原稿を掲載します。
事業効果が高いにもかかわらず、公的負担問題から 手付かずだった排水設備の具体的な手法について、 ひとつの手がかりを解説しています。
高梨の50年以上に渡るライフワークは、必ずや 雨天時浸入水対策の一助になると思います。 ご質問、ご相談をお待ちしております。
|
2023.07.28 |
カタログ、チラシ更新のお知らせ
カタログ【劣化調査&劣化WEB監視】 チラシ【タフレベルG】 を更新しました。
タフレベルGでは管きょ水位計、マンホール水位計を紹介しております。 是非、ご覧ください。 |
2023.07.18 |
「卵形フリュームによる流量計計測および評価・解析」レポート掲載のお知らせ
公益財団法人日本下水道新技術機構『新技術情報』第556号、 「分流式下水道における雨天時浸入水の調査技術に関する共同研究」 エンジニアリングリポートに、弊社が参加した技術 「卵形フリュームによる流量計測および評価・解析」が掲載されております。 「卵形フリュームによる流量計測および評価・解析」が掲載されております。 |
2023.08.18 |
浮流カメラ ラインナップ追加しました。
劣化調査ページのカメラ検査「浮流カメラ」に 予備調査用の360℃球型カメラとスクリーニング用(簡易調査用)の360℃小舟カメラを 新たにラインナップ追加しました。
360℃カメラのサンプル動画も載せてあります。
|
2023.08.18 |
調査SPEC 水位調査、流量調査をリニューアルしました。
技術資料ページ 「不明水対策・雨天時浸入水対策」の調査SPECにある、 水位調査、流量調査のシートをリニューアルしました。
水位チップを使った不明水スクリーニングや、WEB監視型流量計を使った 小〜中大口径を計測できる流量調査のSPECシートです。 機材仕様や成果品サンプルも載せています。
|