調査事業 機器事業 海外事業 企業情報 NEWS

「日本の文化レベルを守る者としてありたい」

日本の文化レベルを
守る者としてありたい

下水道は社会の静脈であり、その品質は日本の文化レベルを如実に示しています。
「不明水」である雨天時浸入水や地下水の浸入は、下水管内に土砂を引き込んで周辺地盤を空洞化し道路陥没を
引き起こします。また下水管が詰まるとマンホールから汚水があふれ、処理場やポンプ場の一部を冠水させて
公共水域汚染の原因にもなっています。なにより「不明水」は下水道管路の寿命を縮め、処理費を増大させるため、
下水道経営にとって喫緊の対策課題になっているのです。
弊社はこの「不明水」対策に必要な様々な調査や、必要とされる計測器や監視システムの自社開発をとおして、
日本の高い文化レベルを守ることに貢献したいと願っています。

調査事

現場を考え現場で発想した
様々な下水道調査を提案しています。
半世紀にわたる下水道管路施設の調査実績に加え、WEB監視やスクリーニングなどの新技術、
JIS規格対応の流量計や各種劣化調査を活用し、現場に最適な調査を実施しています。
常にお客様目線で考え、寄り添ったご提案と最適な調査をお届けすることが、私たちの使命です。

プラス事業
(機器開発・物販)

製品造りは、様々な課題と
現場発想から生まれました。
JIS適合型の開水路流量計は、斯界の要請に応えて5年の歳月をかけ開発され、
ポータブルWEB監視システムは、フィールド調査で生じる様々なトラブルを克服するために、
海外農地のWEB監視システム製造者との協業により開発されました。

海外事

つちかった調査技術と
開発製品を世界へ。
海外から、不明水・浸入水調査の方法や使用機材・システムに関するご照会を承っています。
弊社では、失敗も含めてたくさんの経験や対処方法をお伝えすることができるのでは考えています。
海外事業
  • 海外事業

NEWS

2025.07.03
下水道展’25大阪に出展します。

 

令和7年7月29日(火)〜8月1日(金)の4日間で開催されます、

下水道展’25大阪に出展いたします。

 

マンホール内作業の安全対策に対応する新製品『マンホールステーションアラート』をはじめ、

WEB監視型のフィールドモニタリング機器、水位スクリーニングに最適な水位チップシリーズ

を展示します。

 

ご来場の際は是非お立ち寄りください。

 

会場:インテックス大阪 1号館 維持管理ゾーン 小間番号1-204

 

※ご来場の際は入場の混雑をさけるため、事前登録をお勧めします。

 下水道展2025大阪 公式サイト より事前登録願います。

2025.07.01
ホームページ、リニューアルのお知らせ

 

ホームページをリニューアルしました。

2025.06.24
【予告】ホームページをリニューアルします

 

7月1日より、ホームページをリニューアルします。

 

新たな海外事業ページで、フィールド調査と機材開発の海外応援をします。

2025.06.20
相模原市 下水道工事に係る安全講習会に参加させていただきました。

 

令和7年6月18日におこなわれました、相模原市都市建設局主催の

下水道工事に係る安全講習会に参加させていただきました。

 

弊社から「水位・雨量計を用いた増水監視システム」として、

出水警報システム【マンホールステーションアラート】を発表させていただきました。

 

相模原市都市建設局のみなさま、貴重な発表の場を設けていただきまして

有難うございました。

 

採用情報

未来をともに創る仲間を募集しています。
技術と挑戦を楽しむ
あなたを待っています!
  • ただ今、求人募集中!